修了生インタビュー
町田 拓也さん
【企業名】ビバピール
【職業】訪問移動保育事業
【認定資格】チャイルドマインダー
【URL】https://www.viva-pipl.com
【URL】https://m.facebook.com/hoikuvivapiel/
【URL】https://www.instagram.com/vivapipl
子どもの集中力と吸収力に負けないように頑張っています
★講座を受講したきっかけや目的は、どのようなことでしたか?
〇高校生の頃から、ボランティアやアルバイトで、乳幼児や小学生と沢山関わる中、少人数制で子ども主体の保育に興味を持ち講座を受けました。
★受講前と後で変化や効果は、どのようなことがありましたか?
〇正直言いますと、受講が5年以上も前の事ですので、覚えていません。ただ、当時私の講座を担当してくれた八木先生は、とても親切に、テキストだけではなく、現場のことや自身の子育てのことを交えて、分かりやすかった思い出があります。また、講座内容に関して、他の受講生とのシェアやコミュニケーションの時間も多く、まだまだ若かった私には、様々な人の捉え方や解釈を学べた機会でした。
★現在のお仕事内容や活動内容を教えていただけますか?
〇チャイルドマインダーとして、多くの方がやられているベビーシッター事業はもちろん、他にもいろいろな活動をしています。
◆訪問移動保育事業
◆子育て支援 : あかぎ保育の森
◆小学生向け自然体験活動 : 青空教室
その他、ワークショップ、工作教室、講演など。
チャイルドマインダーの活躍として、分かりやすいものが、訪問移動保育事業(ベビーシッター、児童保育、不登校支援、企業内保育、臨時保育)だと思います。
◆訪問移動保育では、散歩や公園で子どもと思いっきり遊ぶのはもちろん、自身の趣味を活かしたアウトドアや登山、科学工作やスポーツなどを取り入れ、独自の保育・教育事業を実施しています。
また、小学校の中学年から高学年のお子様を保育することも多く、子どもの相談を真摯に受け止め、共に成長していくことを大切にしています。もちろん、乳幼児のベビーシッターや児童保育の訪問保育もしています。依頼があれば、イベントやセミナーなどの臨時保育もしています。
◆子育て支援 : あかぎ保育の森は、親子参加型森のようちえんです。毎週火曜日に開催しております。その目的は、
①自然環境や野外活動を通じて、子ども自ら夢中になって(自発的に)遊べる環境を提供すること。
②子育て支援を意識し、情報共有や子育てのヒントを一緒に考えたり、自然環境の中でリフレッシュすることです。
保護者様(特に母親)が、気持ち・時間・場所から解放され、子育て中に起こる様々な葛藤を話せる場所や、コミュニティとなるように努めています。
土に触れ、水と遊び、火を操り、風を感じ、大空の屋根の下。親子とそこに集う”なかま”と過ごす、のんびりと…時にせわしい!?贅沢な時間を共有したい。親子の時間は有限だからこそ時には、頭でばかり考えずに、意味なんて求めず、自然の中に身をおいて過ごす時間が、大切なんじゃないかと思います。
◆小学生向け自然体験活動 : 青空教室は、今年31年目を迎える活動で、私も小学生の頃、そこで過ごして育ってきた経験から、恩返しの意味を込めて、昨年の30年目から運営を委託してもらい、実施しています。
拠点となるのは、山小屋とその周辺。すべてが遊び場で、生活の場として野外炊事をしたり、ものづくり、身体を動かして思いっきり遊ぶ。子どもの興味がある方へ「やってみたい」それ以上でもない、それ以下でもない、ワクワクが湧き出る感覚を大切にしています。時には、登山キャンプや化石とりなどもしています。子どもが自由にのびのびと能動的に活動できる環境を作っています。
★受講内容はお仕事に、どのように役立っていますか?
〇保育士資格はなく、学生中にチャイルドマインダーの収得後、これだけでやってきました。社会的には、まだまだ認知度の低い、民間資格ではありますが、受講生が多いのは確かです。今でもチャイルドマインダーのテキストを開くことがあります。チャイルドマインディングの保育の捉え方や理念、チャイルドマインダーとしての心構えなど、非常に役に立っています。
★お子様やご家族様とのかかわりの中で、嬉しかったことはどんなことですか?
〇月並みですが、その都度いただける保護者からの感謝の言葉と、子どもの「たくちゃんとまた遊びたい!」ですね。
★また、工夫していることや気を付けていることはありますか?
〇あそびを通じて”生きる力”を育てること。
あそびを繰り返して、ルールを守る・策を練る・違いを受け止める・問題を解決する・リーダーシップ・手加減をする・コミュニケーション・主張する・許すこと。など、生きていくうえで、色々な場面の手助けになってくれると思っています。
また、子どもの多様性を受け止め、保育をすすめると同時に、保護者の方にも子どもの”個”を伸ばす保育の理解を進めています。自分自身とは何か、自分にはどんな素晴らしいことが可能なのかを知りたがる子どもの願いがかなうように、見守りサポートしています。
★この仕事を選んでよかったと思う事を教えてください。
〇定期的に見ている子、単発でしか関わったことがない子などといろいろありますが、一緒に笑って、楽しい時間を共有できることですかね。
子どもの笑顔や成長と共に、自身が成長していると感じられるところです。子どもの集中力と吸収力は凄いですから、負けないように頑張っています。
★今後、受講を考えている方、保育に関わるお仕事を目指している方へ、メッセージをお願いします。
〇チャイルドマインダーは短期間でありながら、保育の本質を学べる講座だと思います。保育士や教育者の方も受講していることもあり、チャイルドマインディングは、子どもと関わる多くの人に知ってほしい、おススメの講座です。
また、お父さん、お母さんの子育てのスキルアップにもいいと思います。多くの人が、チャイルドマインディングの理念や手法を知り、実践して、普及できたら、子育てや保育に困っている大人の方や、多くの子どもたちのためになると信じています。